リビング– category –
-
フローリングを張り替えたら、まるで新築!
素足がきもちいい。無垢フローリング木の味わいを感じる無垢フローリング。一年を通して気持ちよさを実感できます。夏はべたつかずサラリと、冬は自然の温もりを感じて、思わず裸足で過ごしたくなります。 ごちゃつきがちなキッチンは、使いやすさ優先にす... -
白木目の床と白ペイントで、清潔感のあるナチュラル空間に
床材には、白木目調のフロアタイルを選びました。既存の床の上から貼る「上張り施工」で、工期も短く、コストも抑えながら美しい仕上がりに。白木目のフロアタイルは、明るくナチュラルな印象を与え、どんなインテリアにもなじみやすいのが魅力です。 また... -
天井すっきり、空間広々。凹凸をなくして理想のリビングに
リフォームの際、お部屋の印象を大きく左右するのが「天井」です。今回のお住まいでは、凹凸の多かった天井をフラットに整える工事を行いました。天井の形が整うことで、お部屋全体が広く、すっきりと見える効果があります。 さらに、天井にある梁の下端を... -
壁をなくして大空間に。住み慣れた家が心地よく進化②
収納の工夫小上がりは大きなものをしまえる畳下収納と、必要なものをすぐに取り出せる引き出し収納を兼ねています。既成のユニットを使用することでコストダウンを図っています。白木目のCFとブルーの壁紙がさわやかな脱衣所.。窓から見える美しい海の景色... -
壁をなくして大空間に。住み慣れた家が心地よく進化①
20年暮らしてきた住まいを、今のライフスタイルに合わせてリフォームしました。大切に使い込んできた無垢の床はそのままに活かしながら、新しい空間の広がりと使いやすさをプラスしています。今回のリフォームで大きく変わったのは、リビングと隣接してい... -
ご自宅に快適なワークスペースを②
ご自宅に快適なワークスペースを②住み始めて30年たって水廻りの設備はすべて取り換えることで、最新設備の節水・節電の省エネ性能にも期待。マンションのお客様のお悩みで一番多い、カビ・湿気、個室にエアコンの風が届くかという問題点はガラリ(空気の通... -
ご自宅に快適なワークスペースを
家族みんなが在宅ワークの日もあり、日中の過ごし方を模索していたご家族。仲良し家族だから気にならないことも、在宅ワークでリモート会議があると配慮も必要になります。家族みんなが快適に過ごせるような居住空間をご希望でした。家族それぞれが使える... -
少しの工夫で、ひとつ上の快適さを
暮らしを快適にするためには大掛かりなリフォームが必要…そんなイメージをお持ちではないでしょうか? お部屋の一部や特定のスペースに限ったリフォームなら、予算や工事期間をグッと抑えて生活空間のアップデートが可能!そんなワンポイントリフォームの... -
和室から洋室へ。暮らしやすさがアップする理由をご紹介します
和室を洋室にリフォームすることで、日々の暮らしがぐっと快適になります。畳や障子、襖など、和室特有の素材は風情がある一方で、ダニやカビといったトラブルが発生しやすく、お手入れにも手間がかかるものです。 今回のリフォームでは、そうした問題を解... -
絆が深まる空間づくりのヒント ~リビングリフォームのすすめ~
リビングは、家族が集まり、会話や笑顔が生まれる大切な場所です。だからこそ、リフォームをする際には、ただおしゃれにするだけでなく、“家族の絆を育む空間づくり”を意識することが大切です。 そのためのポイントは、「開放感」と「プライベート感」のバ...
12