壁紙– category –
-
テーマがある空間で自分らしい暮らしを
テーマがある空間で自分らしい暮らしを カビでお困りの玄関は・・・「エコカラット」で湿気をコントロール!エコカラットは湿度を調整してくれる壁材のことです。 さらに、鏡を横に張ることで、まるでもう一つ部屋があるような錯覚で玄関を広く見せる効果... -
壁をなくして大空間に。住み慣れた家が心地よく進化②
収納の工夫小上がりは大きなものをしまえる畳下収納と、必要なものをすぐに取り出せる引き出し収納を兼ねています。既成のユニットを使用することでコストダウンを図っています。白木目のCFとブルーの壁紙がさわやかな脱衣所.。窓から見える美しい海の景色... -
壁をなくして大空間に。住み慣れた家が心地よく進化①
20年暮らしてきた住まいを、今のライフスタイルに合わせてリフォームしました。大切に使い込んできた無垢の床はそのままに活かしながら、新しい空間の広がりと使いやすさをプラスしています。今回のリフォームで大きく変わったのは、リビングと隣接してい... -
湿気が気になる洗面スペースも一新!浴室と一緒に快適リフォーム
洗面・脱衣スペースは毎日使う場所でありながら、湿気がこもりやすく、劣化もしやすい場所です。今回は、浴室のリフォームに合わせて、洗面・脱衣スペースも一緒に手を加えることで、空間全体が明るく、清潔感のある雰囲気に生まれ変わりました。湿気や汚... -
吊戸をなくして開放感アップ!木目の天井が映えるキッチン空間
今回は、キッチンの吊戸棚を取り払って開放感のある空間へとリフォームした事例をご紹介します。視線を遮る吊戸をなくすことで、リビングとのつながりが生まれ、キッチンがぐっと明るく広く感じられるようになりました。 さらに、天井の一部をあえて下げる...
1