パントリー・収納– category –
-
白木目の床と白ペイントで、清潔感のあるナチュラル空間に
床材には、白木目調のフロアタイルを選びました。既存の床の上から貼る「上張り施工」で、工期も短く、コストも抑えながら美しい仕上がりに。白木目のフロアタイルは、明るくナチュラルな印象を与え、どんなインテリアにもなじみやすいのが魅力です。 また... -
ゴミ箱もインテリアに。可動棚で叶えたぴったり収納
キッチンの背面収納に、ゴミ箱を設置しました。今回は、あらかじめゴミ箱のサイズを計算したうえで設計を行い、収納内の棚の高さを自由に調整できる「可動棚」を採用しました。そのおかげで、無駄のないちょうど良いスペースを確保することができ、見事に... -
ペットと共に心地よい空間づくり!専用コーナーのすすめ
Panasonic キュビオス ワンちゃんや猫ちゃんと暮らしていると、お散歩グッズやブラシ、室内トイレなど、気づけば色々なアイテムが増えてしまいがちです。毎日使うものだからこそ、出し入れしやすく、すっきりと収納できる工夫が必要です。 おすすめなのは... -
お花がが映える素敵な空間
対面キッチンとこだわりのニッチ収納キッチンパネルもグレーにしお部屋に統一感を扉わきの少しくぼんだ所にパントリーを設置しました。コンセント位置、照明、アクセントクロス等、ライフスタイルの変化に合わせてご提案をしました。広さのわりに少し窮屈... -
暗くてジメジメ…玄関の悩みを解決した下駄箱リフォーム
マンションの玄関は、どうしても暗くなりがちで、空気がこもりやすく湿度も高くなるため、カビにお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回のリフォームでは、そんなお悩みを解決するために、光と風をしっかり取り込める下駄箱収納をご提案しました。 特... -
小上がり和室で広がる使い方。くつろぎと収納を両立した空間
今回ご紹介するのは、開放感と使いやすさを兼ね備えた小上がりの和室リフォームです。段差を設けた小上がり部分は、ちょっと腰かけたりくつろいだりするのにちょうどよく、ご家族や来客にも好評の空間となりました。 さらに、畳の下には収納スペースを設け...
1